アフロートネイルスクール

スクール名 | アフロートネイルスクール |
---|---|
所在地 | 【東京新宿校】 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-46-3 西武新宿駅前ビル7F 【東京渋谷校】 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-4 渋谷こうゆうビル7F 【東京銀座校】 〒104-0061 東京都中央区銀座2-3-18 銀座高孝ビル3 【東京町田校】 〒194-0022 東京都町田市森野1-36-9 町田森野一丁目ビル6F 【東京池袋校】 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-13-5 KJ南池袋ビル 7F 【東京北千住校】 〒120-0034 東京都足立区千住2-4 オカバツインタワービルイースト6階 【東京立川校】 〒190-0012 東京都立川市曙町2-9-8 大黒屋ビルディング6F |
電話番号 | 0120-226-852 |
全国にネイルサロンを展開するネイル専門スクール「アフロートネイルスクール」。アフロートでは、長年のサロン経営で培ったノウハウをカリキュラム化することで、検定合格だけでなく実際のサロン実務で必要とされるデザイン提案やアートの技術、施術時間の短縮スキルを習得できる質の高いネイルスクールです。
日本ネイリスト協会認定講師による充実した検定対策も、数あるスクールのなかから選ばれる理由のひとつです。今回は、そんなアフロートネイルスクールの特徴と魅力について詳しくご紹介します。
もくじ
履歴書の書き方から指導も!アフロートネイルスクールでは就職カウンセリングあり
アフロートネイルスクールが選ばれる理由のひとつに“高い就職率“が挙げられます。アフロートでは、独自の制度となる「就職保証制度」を導入しており、就職に向けたカウンセリングや面接指導をはじめ、豊富な求人のなかから個人の希望に合わせた理想のネイルサロンの紹介を行っています。
履歴書の書き方指導や面接のための作品制作、実技トレーニングの実施なども行っており、就職を全面的にバックアップしてくれる点が魅力です。また、集客アップにつながるSNSの活用法や、ネイルサロン開業に向けたノウハウの伝授なども行ってくれます。
このように、ネイリストとしてキャリアを築いていくためのコツもしっかり身につけることができるのも嬉しいポイントです。これだけでもかなり充実したサポート体制となっていますが、この就職保証制度はなんと無制限です。
またアフロートの生徒であれば、在学中はもちろん卒業後にも何度でも受けることができます。一度就職をした後でも、転職や再就職を希望した場合でも、次の就職先が決まるまで在学中と変わらない内容で就職対策のサポートを受けられるのです。実際に「安心して就職先を探せる」と高い評判を得ています。
アフロートネイルスクールの日本ネイリスト協会認定講師による検定対策と格保証制度
アフロートネイルスクールでは、内閣総理大臣認定公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)が主催するネイリスト技能検定試験(3級~1級)や、NPO法人日本ネイリスト協会(JNA)が実施するJNAジェルネイル技能検定試験(初級~上級)での合格率が非常に高いことで知られています。
JNECネイリスト技能検定試験では、3級が98%、2級が85%、最上級となる1級が72%。JNAジェルネイル技能検定試験でも同様に初級が100%、中級が73%、上級が70%とどちらも高い合格率を誇ります。このような高い合格率を出している背景には、アフロートによる充実した検定合格サポートが大きく関係しています。
アフロートでは、検定対策として日本ネイリスト協会認定講師の指導のもと、豊富な経験をもとにどのスクールよりも早い検定対策が行われています。
難易度の高い検定試験でも、幅広い出題範囲から要点をまとめた指導や対策が実施されているため、合格がより確実になる万全のサポート体制が魅力です。とはいえ、すべての方が合格できるかといえば残念ながら不合格になってしまうこともあるでしょう。
そのような方に向けては、“何度でも合格できるまで”検定試験のアドバイスやレッスンが受けられる「検定合格保証制度」が設けられているので、万が一試験に落ちてしまっても安心して試験に挑むことできます。
アフロートネイルスクールではスチューデントサロン研修で現場を体験できる
アフロートネイルスクールでは、在学中にネイルサロンで実務経験を身につけられる「スチューデントサロン研修」を導入しています。各ネイル検定試験では、ネイルサロンでの実務内容を体現化したものが試験問題として出題されるため、アフロートでは体験を通して検定への理解を深めることを目的に実施されています。
具体的にスチューデントサロン研修では、ネイルサロンで働いた際に実際に行われるサロンワークの一連の流れを学んだり、お客様が希望するネイルデザインをヒアリングする方法、電話対応として来店予約の取り方や受付の際の対応方法を学んだりします。
また、スチューデントサロンでの研修だけでなく、提携ネイルサロンでのインターンシップ、ネイルやファッションなどの雑誌撮影現場での実習、ファッションショーなど各イベントにおけるネイルデザインなど、さまざまな現場実習を通してネイリストとして必要なスキルを身につけることができます。
多くのネイルサロンでは、未経験者よりもネイルの実践的なスキルを身につけている人材を必要としています。しかしながら、スチューデントサロン研修での体験を筆頭に数多くの実習を通して高度な知識と技術を習得できるため、就職先でも即戦力として採用されやすい傾向にあります。
アフロートネイルスクールは目的に合わせてコースが選べる
「短期間でネイルの資格を取りたい」「ホームサロン開業に向けてより専門的に学びたい」など、ネイルスクールに通う目的は人それぞれ。ネイルスクール選びでは自分の目的とマッチするをコース選ぶことが大切ですが、数あるネイルスクールのなかから見極めることは難しく感じます。
しかし、アフロートネイルスクールならそれぞれの目的にマッチした各コースが用意されているため、コース選びに迷うことはないでしょう。最短2か月でネイル検定3級の取得を目指すコースを始めとして、ネイルサロンへの就職を目指すための技術を学ぶコースやホームサロン開業を目指すためのコースが用意されています。
さらに1年かけてじっくりネイリストとしての知識や技術を養う全日制コースなど、豊富なコースの中から自分に合ったコースを選ぶことが可能です。なお、これらのコースのほかにも、検定合格保証がついたJNECネイリスト技能検定とJNAジェルネイル技能検定合格に向けた集中講座が用意されています。
充実したコース展開があるため、コース選びで失敗することなく目的に合わせてネイリストを目指すことができます。月々6,000円からはじめられるベーシックコースは、最短でJNECネイリスト技能検定3級やJNAジェルネイル技能検定初級などの資格を取得できる全24回コースとなっており、ネイルケアやカラー、ペイントアートなどネイルの基礎を学ぶことができます。
まずは資料請求してみよう!
東京・大阪・名古屋・北海道と、主要都市に19校舎を展開するアフロートネイルスクール。プロが実践する高度なネイル技術が習得できるのは、人気のネイルサロンを運営しているアフロートだからこその強みです。
気軽にネイルの資格を取得したいという方から、プロとしてネイリストデビューを目指すという方まで、目的別にコースが用意されています。コース選びに迷わない点も魅力のひとつといえるでしょう。
また、手厚い就職保証制度があるので理想に近いネイルサロンでの就職も夢ではありません。ネイル業界で活躍してみたいと考えているなら、まずはアフロートネイルスクールの資料請求からはじめてみてはいかがでしょうか。
アフロートの公式サイトを見てみる